2014年度新規採用募集要項
※以下は昨年度の新規採用募集要項の内容です。
今年度(2015年度)の新規採用につきましては、詳細が決まり次第お知らせします
→その他の採用一覧を見る
みんなで創って
みんなで育てる 創立59周年社会福祉法人豊川保育園
園の特色・保育目標
“豊川保育園の開園は1955年、地域の働く父母と保育者が知恵と力を出し合い、「安心して子どもを預けられる保育園を、豊かな幼児教育を」と願い、創り出したものです。その生い立ちを引き継ぎ、「みんなで創ってみんなで育てる」保育園が法人のモットーです。
ひばり保育園、桜田保育園は公設民営園です。それぞれ歴史ある保育園を引き受けて、ひばり保育園は8年、桜田保育園は4年がたちました。
各園とも、子どもたちがさまざまな友達と出会い、自分らしさを発揮しながら楽しく生活すること、職員も子どもとともに学び、生き生きと保育することをめざしています。3園の職員、子どもの交流にも取り組み、とくに研修には力を入れています。また、食は「命の基本」であり「楽しみ」です。職員も子どもたちと同じ食事をとり、食育や料理保育に取り組んでいます。
民間保育園の柔軟性、先駆性を活かし、何が今、子どもたちにとって大切かを考え、みんなでチャレンジする保育が自慢です。
-
勤務地法人3園のうちいずれかについては、本人の希望も含め採用時に決定します。
豊川保育園 北区王子6-4-10 03-3911-4661
ひばり保育園 東久留米市ひばりが丘団地8-10 03-042-463-6655
桜田保育園 北区王子5-2-1-101 03-3914-4099 -
最寄り駅*豊川保育園
JR京浜東北線王子駅徒歩15分
又はメトロ南北線王子神谷駅徒歩5分*ひばり保育園 西武池袋線ひばりケ丘駅下車 バス7分乗車 徒歩1分*桜田保育園 メトロ南北線王子神谷駅下車 徒歩3分 -
募集人員保育士 若干名 栄養士 若干名
-
契約内容正規職員
-
勤務時間各園の開所時間の内、8時間勤務 休憩時間は45分(実働7時間15分。ローテーション勤務あり)
土曜日はローテーションで月2回出勤 出勤の時は4時間勤務 -
休日日・祭日 年末年始
-
開所時間豊川保育園 7時15分~19時15分
ひばり保育園 7時~20時
桜田保育園 7時15分~20時15分 -
給 与法人の給与規定による
参考
短大新卒初任給 192,000円 経験5年 227,000円
大学新卒初任給 196,000円 経験5年 237,000円 -
諸手当期末手当 2013年度実績 4.4ヵ月 被服手当、通勤手当
交通費は全額支給(ただし、通勤時間は片道90分以内を目安にする -
加入保険健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、退職金(国、東社協)加入
全国私立保育園連盟の傷害保険や労災上乗せ保険にも加入 -
休 暇有給休暇 年間20日 他に夏期休暇、事務休暇(月1日)
研修休暇 年3日(研修費補助)
勤続祝い金と特別休暇(10年、15年、20年勤続) -
子育てとの両立通院休暇、産前産後休暇16週間、育児休業制度、看護休暇、子どもが満3歳までの短時間勤務制度など、仕事と子育ての両立をサポート。
-
応募〆切2014年11月1日(土)当日消印有効
-
提出書類①履歴書
②成績証明書
③資格証明書ないしは卒業見込証明書
④「志望の動機」(当法人の基本理念をふまえたうえで、あなたの目指したい保育について書いてください。400字詰原稿用紙2枚)
⑤健康診断書(内定後提出)
保育園説明会を開きます
まずは自分の目で見て、聞いてみませんか?
2014年10月8日(水)午後2時 豊川保育園にて
2014年10月22日(水)午後2時 ひばり保育園にて
03-3911-4661
毎日の保育で大切にしていることを記した冊子「私たちの保育」
豊川保育園がモデルの絵本『いってらっしゃーい いってきまーす』
(福音館書店:神沢利子文・林明子絵)をさしあげます。
*説明会とは別に事前保育園見学をご希望の方は、各園園長までご連絡ください。
保育園の仕事Q&A
Q:保育士の資格は持っているのですが、昔とったものです。それでいいのですか?
A:保育士として働くには、学校で取った資格だけでなくそれを登録して発行される「保育士証」が必要です。また、保育士の資格がなくても、保育補助の仕事はできます。
Q:保育園にはどのような人が働いているのでしょう?
A:私たちの保育園では次のような職種の人が働いています。
保育士、栄養士、看護師、事務、アルバイトや、ボランティアの方もいます。
Q:夏休みなどアルバイトの募集はありますか?
A:夏の期間、職員は研修に出かけたりします。その時にアルバイトをしてくださる方を募集しています!
保育学生で、将来この仕事を目指している方も毎年来ていますよ。